脱毛後に脇汗が増えた人たちがリアルにやってる対策

公開日:2018/05/01 更新日:2019/04/25

脱毛を始めるきっかけになることも多いワキ脱毛ですが、ネットでは、脇脱毛をしたら脇汗が増え、脱毛する前よりもニオイが気になるようになってしまったという意見が多く見つかります。

しかし一方で、ワキ脱毛をしたら汗が減ってニオイが改善されたという、まったく反対の意見もあります。これは一体どういうことなのでしょうか。

今回はワキ脱毛と汗・ニオイの関係を徹底的にリサーチしてみました。ワキ脱毛後の汗の増加・イヤなニオイに悩んでいる方、これから脱毛を始めようと思っている方、ぜひ参考にしてくださいね。

脱毛して脇汗が増えた人の意見

まずは、ネットで見つけた脱毛後に脇汗が増えてしまった人の意見を見ていきましょう。

脱毛をしてから脇汗がひどくなった気がします。冬でも汗ジミが気になって、白・黒・紺色など汗が目立たない服しか着られません。
毛量がだいぶ減ってきた半面、脇汗が増えました。冬でもこれだけ汗をかいていたら夏が心配です。
永久脱毛をしたせいなのか、脇汗がすごいです…。脇汗パッドを使ってもかばいきれずにいつも気になります。
脱毛をしてから脇汗が増えたように思います。仕事中にも常に意識が脇汗にいってしまいツライです…。
脱毛サロンに通い始めてから脇汗がひどくなり、気にしすぎてかなりストレスです。

「脇脱毛をして汗が増えた」という意見は、驚くほどたくさん見つかりました。

なかには精神的にとても疲れている方も見られ、多くの女性がかなり深刻に悩んでいることがわかりました。

「脱毛したら脇汗が増える」はほぼ錯覚

上記でも紹介したように「脱毛したら脇汗が増えた」という人は多くいますが、実はそれは間違いで、「脱毛したから脇汗が増えたように感じる」が正解です!

一体どういうことなのか、次から説明します。

「汗が増えた」と感じるだけ

脇毛の役割のひとつに、「汗が流れ落ちるのを防ぐこと」があります。

汗腺が多い脇は、もともと汗を多く場所。脱毛前まではワキ毛がクッションとなって汗を吸収し、胸やお腹、背中へと汗がつたって流れ落ちるのを防いでいました。

ですが、ワキ脱毛をして毛がなくなったことで汗が脇に留まらなくなり、胸や背中へ流れ落ちることが多くなったり、洋服に直接付くようになったりしたため、多くの人は「脱毛して汗が増えた」と錯覚してしまうのです。

脱毛後多汗症になっているかも!?

「脇汗が増えたと感じるだけ」とお伝えしたばかりですが、「脱毛後多汗症」という症状があるのも事実です。

「脱毛後多汗症」とは、脱毛前よりも汗が出やすい状態になることをいいます。脱毛時に汗腺が刺激を受けたことが原因という説もありますが、医学的に証明されているわけではなく原因はわかっていません。

しかし、その症状は一時的なもので、数週間で自然に治ることがほとんどです。気にしすぎると「精神性発汗」というストレスが原因の多汗に繋がる可能性もあるので、あまり思いつめないようにしましょう。

毛穴に詰まった皮脂などの汚れが原因かも

脱毛によって毛がなくなった毛穴は、きちんとアフターケアしてあげないと広がったままの状態です。そこに汚れや皮脂が入り込んで毛穴を詰まらせてしまいます。

詰まった皮脂などが汗腺を刺激すると汗の分泌を促進させ、汗の量が増加します。このときの汗は毛穴で酸化した皮脂や垢などと混じり合ってニオイが強くなり、洋服を黄色く汚してしまうこともあります。

汗の予防だけでなく、肌荒れなどの肌トラブルを防ぐためにも、脱毛後のアフターケアはしっかりと行うようにしましょう。

脇汗を気にしすぎて汗やニオイが増えることも

「服に汗が滲んでいないか」「ニオイを気づかれていないか」などと脇汗を気にするあまり、余計に汗やニオイが増えてしまうこともあります。

これは「精神的発汗」や「冷や汗」「緊張汗」などと呼ばれるもので、暑い時に体温調整を目的として発汗する「温熱性発汗」とは異なり、緊張した時やストレスを強く感じた時など精神的な要因で汗が出ることをいいます。

温熱性発汗の汗の成分は90%以上が水なのに対し、精神的発汗の場合の水分率は70~80%と低く、水分以外にタンパク質や脂質、アンモニアなどを含んでいます。

そのため嫌なニオイや黄色い汗染みの原因となることが多いのです。

難しいかもしれませんが、できるだけ他のことを考えて、脇汗のことはあまり気にしないようにしましょう。

脇汗や臭いを抑える対策

汗をかく前に脇汗やニオイを予防する処置をとれば、脇汗のことばかり考えずに済むこともあります。ここでは、事前にできる脇汗の対策法をご紹介します。

スプレータイプ以外の制汗剤を使う

スプレータイプの制汗剤は手軽に使えて便利ですが、制汗剤が肌の表面に薄く付いているだけなので、汗を少しかいたり、服と脇が擦れたりしただけで簡単に落ちてしまいます。

制汗剤を使用するならスプレーやロールオンなどのローションタイプよりも、「スティックタイプ」や「クリームタイプ」など固形のものがおすすめです。

固形タイプは制汗成分が肌にピッタリと密着して落ちにくいので、効果が長続きします。使用の際は、肌の汗や汚れをしっかりと拭き取り、清潔な状態にしてから丁寧に塗りこんでください。

また、汗のニオイを消したいあまり香りの強い制汗剤を選ぶ人も多いですが、それは逆効果です。脇汗特有のニオイと香料の香りが混じり合って、より不快なニオイになる可能性もあります。

制汗剤は無香料か優しい香りを選ぶようにしましょう。

脇汗パッドや脇汗吸収効果のあるインナーを使う

洋服の脇部分の汗ジミや黄ばみが気になる人は、

ドラッグストアなどで手軽に購入できる脇汗パッドは、服に貼るタイプ、肌に貼るタイプ、洗って繰り返し使えるタイプなどがあります。

ずれにくいのは肌に貼る汗ワキシートですが、肌に直接貼るので痒み・かぶれが起きやすい人、敏感肌の人は注意が必要です。肌が弱い人は洗って繰り返し使えるタイプなど、天然素材でできた肌触りの良いパッドを選ぶようにしましょう。

多汗症の人は肌に貼るタイプ、または服に貼るタイプを使用し、こまめに交換するとより安心です。最近は脇汗パッドの大きさやカラーのバリエーションが豊富なので、着用する洋服、使用する時間、肌の調子などに合わせて使い分けるといいでしょう。

また、脇汗対策が施してあるインナーは、汗ジミができにくいもの、速乾性の高いもの、汗とりパッドが付いているもの、消臭効果があるものなど最近ではさまざまな種類が販売されています。とくに暑い日や長時間の外出時には、インナーと汗ワキパッドを併用するのも効果的です。

自律神経のバランスを保つ

多汗症の原因のひとつは「自律神経の乱れ」です。過度なストレスを受け続けると、自律神経がバランスを崩してしまい、発汗を促す交感神経が興奮状態となり大量の汗をかきやすくなります。

自律神経が乱れる原因は、過度なストレスと生活習慣・ホルモンバランスの崩れることです。

規則正しい生活を送ることで改善される場合が多いので、バランスの取れた食生活や十分な睡眠を心掛けましょう。

また、適度に運動をしたり、趣味を楽しんだりすることはストレスを発散するのに大いに役立ちます。毎日の暮らしに、ぜひ取り入れてみてください。

高カロリーの食事を控える

汗腺には「アポクリン腺」と「エクリン腺」の2種類があり、ニオイがキツイ汗を出すのが「アポクリン腺」です。

アポクリン腺から出る汗はエクリン腺から出る汗と比べ水分量が少なくニオイが強いため、「ワキガ」の原因となります。

お肉を中心とした高カロリーの食事は、アポクリン腺の働きを高めるといわれています。そのため高カロリーの食事ばかりを続けていると、脇汗が増えてニオイも気になるようになることが多いのです。

お肉を絶対に食べてはいけないわけではないですが、魚や野菜、海藻や大豆製品など、たくさんの品目をバランスよく摂るようにしましょう。

汗をかいて1~2時間以内に拭き取る

ニオイは汗をかいてすぐに臭うのではなく、汗に皮脂や汚れが混じって雑菌が繁殖することでニオイが発生します。

汗をかいてからニオイが発生するまでには1~2時間かかるので、この間に汗を拭き取るとニオイを抑えることができます。

汗の拭き取りには、ニオイが気になるようであれば殺菌作用のある制汗シートを、とくにニオイが気にならない場合は余計な成分が配合されていない赤ちゃんのおしりふきがおすすめです。

ボトックス注射をおこなう

あらゆる脇汗対策をしても効果をあまり感じられない場合は、皮膚科や美容外科などの医療機関でボトックス注射をおこなう対処法もあります。

ボトックス注入法は、ボトックスを脇から注入して、発汗を司る神経をブロックすることで汗の量を抑える治療法です。注射後2~3日程度で効果が現われ、効果は半年ほど持続します。

ただし、1回の注射料金は約5万円(保険適用外)と高額なため、気軽に手を出しにくいのが現状です。

脱毛経験者に問う!どう対策した?

SNSで見つけた脱毛経験者による脇汗対策法をご紹介します。

脇汗パッドとロールオンタイプの制汗剤、ボディパウダーで対策しています。
服と脇の間にゆとりあがる服を選ぶと通気性が良くて脇汗をかきにくいです。
脱毛をして脇汗が気になるようになったので、夏前にはデトックス注射をしています。おかげで夏は汗を気にせず過ごせるようになりました。
汗取り付きのインナーを愛用しています。とっても良いので脇汗に悩むすべての女性におすすめしたい(笑)
汗っかきの私が脱毛したらより悪化してしまいました。昔から気になっていたのもあって手術しました。

多くの人が汗対策グッズを使用しており、なかには3つのアイテムを併用している人もいました。 汗対策グッズを使用することで、安心して症状が軽くなることもあります。注射や手術などを考える前に、まずは気軽に使えるアイテムを試してみることをおすすめします。

逆に脱毛で汗が減ることも!

脱毛によって脇汗が増えたという意見の一方で、逆に汗が減ったと感じている人もいます。そこで、次はそのメカニズムについて説明します。

アポクリン汗腺から出る汗が減る

脱毛する際に照射する光やレーザーは、毛根のメラニン色素(黒色の色素)に熱を与えて、発毛の働きがある毛乳頭にダメージを与える仕組みです。

脇には、ワキガの原因となるアポクリン汗腺が多数存在しています。

アポクリン汗腺は毛穴と繋がっているため、脱毛時に光やレーザーがアポクリン汗腺にもダメージを与え、ワキガ改善に繋がることもあります。

ただし、エクリン汗腺から出る汗の量には影響ありません。また、暑い時や運動時の体温調整には問題ないので安心してください。

毛穴が閉まってニオイも改善される

脇に限ったことではないですが、脱毛をすると毛が抜けたことにより、開いていた毛穴が引き締まって毛穴が目立たなくなります。

毛穴が閉まったことで汚れや不要な皮脂が毛穴に詰まりにくくなり、ニオイの原因となる雑菌の繁殖も起こりにくくなります。

このため嫌なニオイが、脱毛前に比べ改善することがあるのです。

この記事のまとめ

脇脱毛後に脇汗が増えたと感じる場合のほとんどは、ムダ毛がなくなって、汗が流れ落ちる感覚が増えたために起こる錯覚です。つまり「汗が増えた」のではなく、「増えたように感じる」のです。

しかし、「増えた」と思うあまり、脇汗を過度に気にしてしまった結果、「精神的発汗」が起こり、実際に脇汗が増えてしまう悪循環に陥る人も少数ながらいます。

脇汗は、こまめに拭き取る、脇汗パッドを使う、汗吸収インナーを着用するなどで改善されることがほとんどです。脇汗のケアをすることでニオイもだいぶ抑えることができるので、汗対策グッズは積極的に取り入れましょう。

自己処理の手間がなくなったり、肌トラブルが減ったり、嫌なニオイが改善されたりと、脇脱毛にはたくさんのメリットがあります。脱毛の光やレーザーがワキガを解消することもあります。

「脇汗が増えたと感じる」デメリットよりもメリットのほうに目を向ければ、気持ちも自然と明るくなります。せっかくの脇脱毛のメリットを活かしてくださいね!

この記事を書いた人
ako
ako
ニードル脱毛は3本で断念。光脱毛や医療脱毛、ブラジリアンワックスに糸脱毛と、国内で行われている脱毛方法はほぼすべて網羅。 これまで書いてきた脱毛に関する記事は1000を超える。ちまたでは「脱毛ライターのプロ」って呼ばれているのさ(自称)。